睡眠時無呼吸症候群でも保険加入はできるの?BMI『30』に注目! | ほけんの読みもの
PR

睡眠時無呼吸症候群でも保険は入れるの?BMI『30』に注目!

睡眠時無呼吸症候群,保険加入 よくある質問

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)に関して、保険の適用は保険会社や契約内容によって異なります。以下の要素を考慮しながら保険の適用範囲を確認することが重要です。

  • 保険の種類: 睡眠時無呼吸症候群に関連する治療や医療費のカバーを提供する特定の保険プランが存在する場合があります。医療保険や生命保険など、保険の種類によって適用範囲が異なるため、契約内容を確認する必要があります。
  • 保険契約の条件: 保険契約には具体的な条件や制約が含まれる場合があります。睡眠時無呼吸症候群の診断や治療を受けるためには、特定の要件や医師の診断書が必要な場合があります。また、保険会社は申請時に健康状態の情報を収集し、審査を行うことがあります。
  • 保険料と免責金額: 睡眠時無呼吸症候群の治療や装置(CPAPなど)の使用に関連する費用をカバーする保険プランがある場合でも、保険料や免責金額が適用されることがあります。保険料の負担や免責金額の確認も重要です。

具体的な保険の適用については、保険会社に直接問い合わせて詳細を確認することをおすすめします。保険会社は個別の事情に基づいて審査を行うため、詳細な情報を提供することが重要です。また、保険の専門家や保険アドバイザーと相談することも有益です。彼らはあなたの具体的なニーズに基づいて適切なアドバイスを提供することができます。

そこで本日は 睡眠時無呼吸症候群でも保険に入れるの?についてお伝えします。

しんりゅう
しんりゅう

こんにちは、ファイナンシャルプランナー歴 20年、しんりゅう(⇒プロフィール)です。

  • 最近、眠りが浅いんだよな~
  • 日中あくびが止まらないんだよな~
  • 早く寝たのに疲れが取れないんだよな~
  • いびきが大きいと言われるな~

上記のような症状で心配になり、ネットで原因を検索したり、病院に診察に行くと

睡眠時無呼吸症候群の疑い!

と言われることがあります。実は、私なんですけどね。病院には行っていませんが(笑)

そして、自分が無呼吸症候群かもしれないと思うと、もし万一があった場合にどうしようと心配になり、保険加入を考える人もいます。

しんりゅう
しんりゅう

とはいえ、睡眠時無呼吸症候群と診断された場合に 新たに保険加入はできるの でしょうか?

そこで本日は、睡眠時無呼吸症候群でも保険に入れるかどうかを症状別に解説します。

なお、結論を先にお伝えすると 10年前 より格段に加入しやすくなってますよ ^ ^

睡眠時無呼吸症候群と保険加入の3つのポイント

生命保険でできる4つのこと
  • 死亡保障
  • 医療保障
  • 貯蓄機能
  • 就業不能への備え
覚えておいて下さい!
しんりゅう

保険でできることは、上記の 4つ

本ブログ『 ほけんの読みもの 』でお伝えしている通り、生命保険には4つの役割が存在します。

しんりゅう
しんりゅう

ざっくりと 4種類の保険 があるということ!

そして、睡眠時呼吸症候群の人が保険に入ろうとすると4つの分野全てにおいて、告知の内容が重要になってきます。

ということで、まずはあなたの現在の健康状態を保険会社に正しく伝える手続き『 告知 』についての重要ポイントからお伝えします。

なお、保険会社によって告知の内容に対する判断基準は違いますが、告知すべきポイントは大きく変わりません。

ポイント!
ポイント!

たったの3つだけです!

睡眠時無呼吸症候群は完治しているの?治療中なの?

1つ目 のポイントは、睡眠時無呼吸症候群は完治しているか?完治していないか?の違いです。

おそらくこの記事にアクセス頂いているということは、今現在も無呼吸症候群の症状が出ているかと思います。

治療中の場合はどうなる?

そして、今現在も睡眠時無呼吸症候群の治療をしている場合は、特別条件がつく可能性は高いですが、保険加入時に以下のケースだと例外も!

  • 健康診断結果表の添付
  • 他の持病は一切ない
  • 身長体重が平均

つまり、保険会社によって判断基準が違う ということですね。

しんりゅうさん、さっきから条件!条件!と言っていますが、条件って何なんですか?

次の記事でも解説している通り、一定の条件が付いてもいいのなら保険に加入してもいいよ!と保険会社が譲歩してくれているんです!

関連記事 保険加入時に特別条件がついたらそのまま契約すべきじゃないの?

条件の内容は大きく分けて 4つ あるんですが、睡眠時無呼吸症候群に対する条件は保険料のUPになる可能性が高いですね。

そして、保険料がUPする金額も申込時に添付した健康診断結果表の内容が良ければ、少なくなったりするわけです。

完治している場合は加入できるの?

一方、すでに完治はしているけど保険に入ろうとしたら 5年以内 に治療したことがあったので告知しなければいけなくなった人もいます。

しんりゅう
しんりゅう

では、保険加入を希望する場合、保険会社から見てどちらの印象が良いと思いますか?

当然、完治している場合です。いつ完治したのかによっても保険会社の判断も違いますが、完治から期間が空けば空くほどいい です。

ちなみに5年以上前に完治したのであれば、条件は付くことなく保険に入れる可能性は高いですよ

逆に、1年以内に完治 をした場合は、ある項目が重要になってきます。

その項目こそ正しく睡眠時無呼吸症候群で保険加入できるかどうかの2つ目のポイントなのです。

無呼吸症候群で入院や手術をしたことがあるか?

2つ目 のポイントは、睡眠時無呼吸症候群の治療で 入院や手術 をしたことがあるかどうかです

入院したことがある場合

結論からお伝えすると、長期間の入院の経験がある人は厳しい結果になります。もちろん、入院した時期も関係するので

しんりゅう
しんりゅう

退院からの期間が空けば空くほどよい結果となります!

手術の経験がある場合

意外なのが 手術をして完治した場合 です。

何が意外なんですか?

実は、手術をしたことによって睡眠時無呼吸症候群が治った場合、保険会社はよく見てくれます。

しんりゅう
しんりゅう

手術をせずに治った人より良い結果となる ケースがあるわけです。

つまり、手術をしていないのに入院が長期間に渡っていた場合は、保険に加入する条件としては不利になってしまいますね。

しかし、睡眠時無呼吸症候群の人が保険加入できる条件には、完治しているか?入院や手術の経験があるか?よりもっと 重要な点 があります。

睡眠時無呼吸症候群と身長と体重の関係

3つ目 のポイントは、あなたのBMI(ビーエムアイ)がどれくらいかです。なお、BMIって何?という人は次のサイトを参考にしてみて下さい。

BMIと適正体重
身長と体重から肥満度を示すBMIと適正体重を計算します。

つまり、肥満を表す数値ですが、睡眠時無呼吸症候群の人が保険に加入するうえでは、かなり重要です。

ポイント!
ポイント!

BMIの数値の目安としては 30 でしょうね。

30超の場合は、保険料がUPするような条件が付く可能性が高くなります。逆に、30以下だと良い結果となるかもしれません!

さらには、シーパップ(CPAP)という装置を寝ている間につけ、1年以上 状態が安定している場合も良い結果となるかもしれませんよ。

ただ、最終的に言えることは、睡眠時無呼吸症候群の人が保険加入する場合の条件が 10年前より確実によくなっている事実 です。

まとめ

睡眠時無呼吸症候群で保険加入できるかどうかの重要ポイントは以下の3つ

  • 完治しているか?治療中なのか?
  • 入院や手術の経験はあるのか?
  • BMIが30いかなのか?

ただ、次の点は保険会社から見て プラス評価 になります。

  • 平均的な身長体重
  • 他の疾患がない状態
  • 健康診断結果表の提

そして、最後はあなたの現状をよく見てくれる保険会社を探し当てることです。もちろん、自分で1社ずつ聞いて回ってもいいのですが大変です。

時間もかかりますので、複数の保険会社の商品の中から一括で探してもらうと、手っ取り早く情報を入手できますよ。

しかもお金もかかりません!

タイトルとURLをコピーしました