賃貸の火災保険で2万円は高いの?自分で選ぶだけで節約できるぞ! | ほけんの読みもの
PR

賃貸の火災保険で2万円は高いの?【自分で選ぶ】だけで節約できる!

賃貸の火災保険を自分で探す方法 火災保険

本日は 賃貸の火災保険 は不動産屋に言われるがまま加入しない方がいいの?について解説します

この記事を読むと、新生活をスタートさせる 費用を抑える ことができますよ ^ ^

しんりゅう
しんりゅう

こんにちは、ファイナンシャルプランナー歴 20年、しんりゅう(⇒プロフィール)です。

あなたが今住んでいる住居は持ち家ですか?それとも賃貸ですか?実は火災保険選びで 損をしてしまう可能性が高いのが賃貸 の場合なんです。

不動産屋に言われるがまま火災保険に加入してしまうと、大体 1万円~3万円 の保険料を取られて周りより高くなるのが一般的です。

しかし、保険会社をしっかり選べば節約することができます!

しんりゅう
しんりゅう

というか、不動産屋さんが提案する火災保険に加入しないで下さい!

そこでこの記事では、賃貸の火災保険はどのように考え選べばいいのか?どうすれば 安くできるのか?について引き続き解説します!

なお、結論を先にお伝えすると、賃貸の火災保険を安くする方法は不動産屋さんがすすめる火災保険に加入しないことです!

ただ、賃貸契約上どうしても不動産屋さんがすすめる火災保険に加入しなければいけない場合は

1回目だけすすめられる保険に加入し 更新(切り替え)時期 がきたときに、安くなる火災保険に変更することを覚えておきましょう!

そして、賃貸ではなく持ち家の火災保険や地震保険についても「 ほけんの読みもの 」では記事にしていますので

賃貸から持ち家に引っ越す場合は次に記事を参考にして下さい。

賃貸の火災保険は安いものを選んだ方がいい理由

そもそも家を借りる時はなぜ火災保険への加入が絶対条件なのでしょうか?

家具などが全部燃えたら生活できないから?

それもあるでしょう。ただ本当の理由に 借りる人の心配 なんて1つも出てきません。つまり、あなたは関係ありません!

ここ重要なので覚えておいて下さい。

ポイント!
ポイント!

不動産屋さんや大家さんはあなたの心配をしているわけではない!

不動産屋さんと大家さんのための火災保険を あなたがお金を出して加入するわけ です

だから少しでも安いにこしたことはありません!

不動産屋さんと大家さんはどのような補償を求めているんですか?

それは 自分の建物に被害があった場合の修理代と住民同士のいざこざでお金を払いたくない ので、次のような補償を求めています。

  • 油ものの料理をしていて壁一面を焦がしたり、壁に穴をあけてしまった場合
  • 洗濯ホースから水が溢れ出て下の階の人の持ち物を濡らしてしまった場合

つまり、上記のような面倒くさい問題が発生した時に、不動産屋や大家はお金を出さずに解決したいんです。

だから、個人賠償特約と借家人賠償特約が付加された火災保険にあなたを入れさせるわけです。

しんりゅうさん!

個人賠償 特約と 借家人賠償 特約って何ですか?私わかりません!

すみません。専門用語を使ってしまいましたね。個人賠償特約と借家人賠償特約とは次のようなケースに活躍する特約です。

個人賠償 特約と 借家人賠償 特約

  • 個人賠償特約とは近隣の人に迷惑をかけた場合の保険特約
  • 借家人賠償特約とは大谷さんの持ち物を傷つけた場合の補償

つまり、賃貸の火災保険はこの 2つの特約 さえ付加されていれば、不動産屋さんも大家さんも文句を言わないことを覚えておいてください!

しんりゅう
しんりゅう

この事実を知るだけで賃貸用の火災保険を安くできますよ ^ ^

なお、認知症の人が電車を止めたり、間接的に誰かに被害を加えた時も活躍する話は

次の記事で解説していますので 高齢者の親族と同居する人 は一度読んでおいて下さい!

参考記事 【認知症保険】は必要?電車を止めるリスクに備える個人賠償特約とは

賃貸の火災保険は安くできるの?

賃貸の火災保険は安くできます!何度も言いますが不動産屋さんがすすめるプランに加入しないだけで実現可能です。

しんりゅうさん!

なぜ不動産屋さんのプランは高くなるのでしょうか?

そうですよね。加入してはダメだ!と言うだけでなく、駄目な理由をお伝えしないといけませんね

実は不動産屋さんがおすすめする火災保険には大きな 3つの弱点 があります。

  • 家財の保険金額が決められていて 自由がなく 大きい
  • 補償の範囲が決められている(セット商品)
  • 無駄 な特約が多い!

なるほど。確かに保険料が高くなるのがうなずけますね

では1つずつ確認していきましょう!

家財の補償金額はいくらにする?

賃貸の火災保険では、あなたの持ち物である家財への補償の額をいくらにするかで、火災保険料が変わってきます。

家財保険はいらないと考える人もいるでしょうが

ポイント!
ポイント!

家財の補償を付加せずに個人賠償特約と借家人賠償特約だけを加入はできません!

なぜできないんですか?

それは保険会社にとって儲けがないからです。だから最低限の保険金額に設定することにより、火災保険料を下げることができます。

ただ、不動産屋さんや大家さんがおすすめの火災保険は、家財の保険金額を800万とかに強制的に設定しているので高くなるわけです。

ちなみに私なんて家財に高価なものがないので200万ほどにしていますよ ^ ^

ポイント

  • 家財の保険金額を自由に変更できる保険会社を選べば安くできる

賃貸用の火災保険にどこまで補償してもらう?

家財の保険金額を自由に変更し賃貸用の火災保険を安くできることが確認できたら、次に調べないといけないことは

ポイント!
ポイント!

不動産屋さんや大家さんがすすめる火災保険が、どのような補償になっているかです。

いったいどのような補償があるんですか?

はい!この記事では、補償の細かい説明までしませんが

  • 地震に対する補償をどうするか?
  • 盗難は?
  • 台風の被害は?
  • 洪水は?

など、どこまで補償するかで火災保険料は変わってきます!

ところが不動産屋さんや大家さんがすすめる火災保険は、この補償があらかじめ決められていて自由性がないんです。

自由がない上に全ての補償が強制的に付加されているケースが多いので火災保険料が高くなります

ポイント

  • 補償の範囲を自由に変更できる保険会社を選べば火災保険料は安くできる

保険金額と補償の範囲が強制的に決められていることに加えて、もう1つ保険料が高くなる原因があるんです。

逆に、その原因を解決できたら保険料は必ず安くできます!

賃貸の火災保険にある不思議な特約

では、最後に賃貸の火災保険が高くなる原因の1つである不思議な特約の話を最後にします。

もちろんどのような賃貸用の火災保険を不動産屋や大家さんがすすめているか変わってきますが、次のような特約があったりします。

ストーカー被害にあった場合の特約などですが、必要だと感じる人は付加してもいいですよ。

ポイント!
ポイント!

大事なのは付加するかどうか選択できる火災保険なのかどうか!

もちろん必要のない特約を外すことができたら火災保険料は安くできますよ ^ ^

ポイント

  • 自身に必要のない特約は外すことができる保険会社を選べば安くできる

賃貸の火災保険はどこで探せばいい?

不動産屋さんや大家さんが契約手続きの際にすすめる火災保険が一般的な火災保険より高くなっていることは理解できたのですが

安くできる保険会社はどこで探したらいいのでしょうか?

確かに一番肝心なところなんですが、私は複数の保険会社の中から 安い火災保険 を一括で探してくれるサイトの利用をおすすめします!

きっと不動産屋や大家さんがすすめる火災保険より安くしてくれますよ!

最後にもう一度、賃貸の火災保険料を節約できる 3つ のポイントをお伝えします!

ポイント

  • 家財の保険金額を自由に変更できる保険会社を選べば安くできる

ポイント

  • 補償の範囲を自由に変更できる保険会社を選べば火災保険料は安くできる

ポイント

  • 自身に必要のない特約は外すことができる保険会社を選べば安くできる
タイトルとURLをコピーしました