この記事では おすすめの保険ランキングは正しいの?についてお答えします。

こんにちは、ファイナンシャルプランナー歴 20年、しんりゅう(⇒プロフィール)です。
何か探しものをする時って、おすすめの〇〇 と検索するケースが多くないですか?
私はよくします。簡単だし、みんなのおすすめなら間違いないだろうと考えてしまいますからね。
- おすすめのランチ
- オススメのホテル
- お勧めの書籍
- おススメの車
といったように おすすめ+○○ でまずは検索してしまいます。
しかし おすすめのランチ で検索して実際に訪れてみたら、なぜ?って思うほど がっかりするケース もあります。

わかります!
ホテルの口コミなんて特にあてになりませんよね?
はい!
だから私もネット上に出てくる おすすめの〇〇 に対しては 少し警戒しながら見る ようにしているんですよ。

では おすすめ+保険+ランキング と検索すると出てくる保険商品は実際どうなんでしょうか?

検索したことあるけど結局、ランキング見ても分からなかった(笑)
その通りで、ランキングに掲載されている商品だけを見ても良い悪いは分かりません。つまり

おすすめの保険ランキングと検索して出てくる情報は 鵜呑みにするな!というのが私の考えです。
そこで本日は、保険探しをする際に おすすめの保険ランキングと検索しても失敗しない方法 をお伝えします。

おすすめの保険は信頼できなくても、○○○○しない保険ランキングは信用できますよ。
尚、ランキングではないですが、医療保険とがん保険のおすすめの選び方は、次の記事でまとめています。
参考 医療保険の選び方まとめ
参考 がん保険の選び方まとめ
おすすめの保険ランキングの基準は何?
雑誌やネットに出てくるおすすめの保険ランキングは、いったい 何を基準に順位付けしている と思います?

- 保険会社の大きさ
- 人気投票?
- 圧力(笑)
もちろん全てが間違っているわけではありませんが、基準にしている条件は

同じ保障内容であった場合の月々の保険料を基準にしています。
例えば、おすすめの医療保険ランキング で見てみましょう!
みたいなランキングが多いですね。おすすめの死亡保険でも同じです。
となり、おすすめの死亡保険ランキングのトップにいます。ではなぜ 保険料が基準になる かというと

特定の保険会社を名指しして、保険の内容説明を詳細までしてしまうと基本はダメだからです。
それと 保険料が何より大切だ と考える人がやはり多いですからね。
では保険料を基準にしたおすすめの保険ランキングは、本当に正しいのでしょうか?

結論、あてになりません!
商品内容の変更や保険料の改定が高頻度であるからです。さらには、各々の健康状態で変わってきますしね。
しかも、昨今の保険商品は、お客様のニーズ全てに対応しようという考え方なので、基本保障に付加できる特約の種類が多いです。
- がんへの備え
- 3大疾病への備え
- 介護への備え
- 認知症への備え
- 通院への備え
など、まだまだありますが、複雑なんです。あくまでも雑誌やネット上に出てくる おすすめの保険ランキング は

特約が含まれていない基本保障だけの比較が圧倒的に多いです。

特約によってそんなに内容も変わるんでしょうか?
例えば、医療保険だけでも次の記事にまとめているように重要な特約は 6~7 あります。

当然、全ての特約を含めて様々なパターンの保険料を到底比べることができません。

なるほど~。特約をどのように付加するかによって、ランキング通りではない ということですね?
はい!その通りです。
基本保障だけを希望しているなら、保険料の高い安いでランキングされた情報でいいのですが
どちらかというと、そんなケースだらけです。
保険のプロが選ぶ○○ランキングとは?

じゃあ~、おすすめの保険ランキングは参考にしない方がいいの?
と言いきれるかというとそうでもないんです。

どういうこと?
実は、おすすめ保険ランキングがあるということは、おすすめしない保険ランキングもある んです。

おすすめしない保険ランキング?
はい!わかりにくいですよね。おすすめしない保険ランキングをもっと正確にお伝えすると

おすすめしない保険ランキングは、あてになります!間違いないです。
おすすめの保険ランキングには突っ込みを入れる人はいても、おすすめしない保険ランキングには突っ込みを入れる人はいないでしょう。

本当に?
はい!それだけ正確な情報なのです
私と同じようにファイナンシャルプランナーを仕事としている人や保険業界の人から見て
- この保険はダメだろう!
- この保険はお客様に不利益だろう!
- なんで開発したんだ!
と感じる プロが加入したくない保険 です。それらの意見をまとめてランキングにしたのが
です。各保険会社の変な駆け引きもありません。裏もありません。信頼できる情報です。

逆に言うと、デメリットばかりの保険 も存在するってことなんですよね。

怖いです・・・。
はい!確かに怖いですね。
結論
おすすめの保険ランキングの基準は 基本保障の保険料をもとに ランキング付けをしている。
ただ、実際に保険を選ぶ際は 基本保障だけではなく特約も含めて検討する ので基本保障だけを比較した保険ランキングはあてにならない。

逆に、プロがおすすめしない 保険ランキングは信憑性が高いので、参考にしましょう!

最後までお読み頂きありがとうございます。
『 ほけんの読みもの 』に関する疑問点などがございましたら、いつでもお問い合せ下さい ^ ^ 。
コメント