この記事では 医療保険は何歳まで加入できるの?に対する答えを中心にお伝えします。

こんにちは、ファイナンシャルプランナー歴 20年、しんりゅう(⇒プロフィール)です。
医療保険は、いったい何歳まで加入できるんでしょうか?
実は 加入可能年齢 は年々上がってきています。
去年まで 75歳 が上限だった保険会社が、いつのまにか 85歳 まで可能だったり、高齢者の

入院や手術をした際に家族に迷惑をかけたくないから備えておきたい!
という気持ちに便乗し 年齢条件を上げている保険会社が多い です。これからも加入可能年齢は変わっていくはずですが

85歳 までは加入ができると覚えておいて間違いはないでしょう。
ただ 85歳 の人が入院や手術をしたときの備えとして、医療保険が必要かどうか といわれると違うのかもしれません。
そこで本日は、70歳を過ぎても医療保険が必要なのかどうかも合わせて考えていきます。
85歳まで加入できる保険はどんな保険?
保険商品は次の 2つ に大きく分かれます。
- 入院や手術をした場合の医療保険
- 自分に万一があった場合の死亡保険
そして、50歳以上 の人が望む保険は、入院や手術をした場合の医療保険ではないでしょうか。
一方、85歳 の人が医療保険に加入すると、何か内容に違いはあるのでしょうか?

結論 からいうと、50歳の人も60歳の人も70歳の人も80歳の人も85歳の人も 内容は変わりません!

じゃ~、何が違うの?
何が違うかというと 保険料 です。

つまり、50歳 を超えてから医療保険を考えるのであれば、1歳でも若い 時がお得だということです。
持病がある場合の保険は何歳まで?

でも、持病 があったらやっぱり入れないでしょ?
これもよく聞かれる質問なんですが、50歳以上 の人は何かしら健康に問題を抱えています。
だから保険会社は、対策として次の 2種類 の医療保険を用意しているんです。
- 一般の医療保険
- 健康に不安がある人でも入りやすい医療保険
次の記事で、一般の医療保険と健康に不安がある人でも入りやすい緩和型の医療保険との 違い を詳細に解説しています。
まとめると
- 一般の医療保険は加入する際の診査が厳しい
- 緩和型の医療保険は加入する際の診査は緩やかだが 保険料は割高

高血圧やコレステロールが高い人は多いですが、どちらの医療保険になると思います?

う~、やっぱり持病かな?
一方、心疾患や重度の肝臓病気など過去に重大な病気を患った人は、持病があっても入りやすい医療保険を選んでいくことになりますが

緩和型の医療保険であっても 85歳 までは保険加入はできます。
50歳以上でも医療保険は持つべき?
50歳以上 の人の医療保険の考え方は非常に難しいです。

なぜなら、50歳と85歳 では医療保険を持つべきかどうかの考え方が 全く違ってくる のです。
ファイナンシャルプランナー歴 20年 の私の考えからすると 70歳 までは、健康であれば医療保険を検討しても問題ないです。
尚、医療保険の選び方については、本ブログ『 ほけんの読みもの 』で詳細にまとめた
医療保険で損をしないための選び方 を参考にしてみてください。本当に 70歳以降 になると非常に難しい選択になってきます。

保険料が 高額になる だけではなく、1ヵ月にかかる医療費が 人によって違う のが難しくなる理由です。
入院したらいくらかかる?の記事で解説したように
例えば、年金世代であれば収入はなかなか上がらないので年収は370万円以下となり、どんなに高額な治療をしても

医療費は 1ヵ月で57600円以上 かかることはありません。
すると 70歳以上 で年金収入のみの人は

大きな入院保障は要らない!
となってきます。つまり

現金を貯めておけばよかった!
となるはずです。父は 70代 ですが、今から医療保険の加入を私が促すかというとしません。
結論
ただ 70歳以上 の人に医療保険が必要かどうかは別問題です。

保険料が高額になり、医療費の自己負担分が人によって違うからです。
医療保険は、次の 2つ のタイプに分かれます。
- 軽度の病気であれば問題なく加入できる 一般の医療保険
- 持病があっても入りやすい 緩和型の医療保険
もしあなたが 50歳~70歳 の年齢であれば、どちらの保険も検討してみて下さい!
一方、70歳以上 であれば、持病があっても入りやすい保険は選択せずお金を貯めて下さい!

一般の医療保険に加入できるのであれば、保険料を試算し検討してみてもいいですよ。
医療保険の選び方 は、次のまとめ記事を下から順番に読めば迷うことはないですよ。

最後までお読み頂きありがとうございます。本ブログ『 ほけんの読みもの 』の内容で、何か分からないことがあれば問合せ下さい!

質問箱 をご用意しております ^ ^ 。
コメント